インターネット時代の優良資格、コンピュータ・IT系資格についての最新情報をピックアップ。
MOS試験に、Office2010バージョンが登場(12/07)
IT資格の定番となっている、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)。 これまでのラインナップに加え、Office2010バージョンが新たに登場しました。
IT企業・営業職に取らせたい資格で、中小企業診断士がランクアップ!(11/16)
経営コンサルタント資格の一つである中小企業診断士は、10位以下から一気に4位までランクアップ。今の時代にフィットした中小企業診断士は、当面経済状況が変わらない限りはかなり強い戦力になりそうです。
「テレコム・アドバイザー」資格が2009年秋にスタート!(03/10)
不況の2009年の中でも、IT分野は比較的堅調。 そんな中、新資格のテレコム・アドバイザーがスタートする模様です。
ITエンジニアの資格取得状況について調査結果(02/18)
エンジニアの求める資格は? ITエンジニアが今後最も取りたい資格は、「プロジェクトマネージャ」だとのこと。 シスアドとかではないんですね。やっぱり...
マイクロソフトが、Windows Server 2008に対応した新資格試験スタート(01/04)
ITの中でも、特にSIerやシステム担当寄りの資格ですが、MSのWindows Serverの新バージョン対応の資格試験がスタートしました。
ノベル,独習でLinux認定資格CLP10を取得するための教材を発売(09/05)
ちょっとマニアック(というか管理人の趣味に近い)Linux関連の資格CLP10についてのニュースです。殆ど備忘録(笑 ノベル,独習でLinux認定...
企業IT統治検定「サーティファイド・イン・ザ・ガバナンス・オブ・エンタープライズIT」(08/29)
情報システムコントロール協会(ISACA)は、治に関する新しい検定資格「サーティファイド・イン・ザ・ガバナンス・オブ・エンタープライズIT」(CGEIT)を発表した。
セキュリティ資格保有者の給与水準が上昇――非保有者よりも15%高(07/10)
引き続き、資格取得の価値についての記事になります。セキュリティ分野などでもかなり強い味方になるものですね。 セキュリティ資格保有者の給与水準が上昇...
シスコ,初級技術者向けの新資格「CCENT」を12月に国内で開始(07/04)
4ヶ国語で実施される、かなりグローバルな資格ですね。ネットワーク周りにかかわる人には、気になる資格試験ではないでしょうか。 シスコ,初級技術者向け...
子どもに取らせたい資格ランキング(06/26)
Goo Rankingに、「子供に取らせたい資格ランキング」が掲載されていました。今でも語学(特に英語)関連は、やっぱり親に人気なんですね。 子ど...
マイクロソフト、認定資格に「セキュリティ科目 Vista 対応版」を追加(06/18)
マイクロソフト株式会社は、同社の認定資格プログラム「マイクロソフト認定アソシエイト」に「セキュリティ科目 Winodows Vista 対応版」を追加しました。
資格 難易度ランキング
|
履歴書でバッチリ資格アピール!
|
スキルアップの役に立つ資格
|
女性にピッタリの資格一覧
|